ますいさんのブログ
「
_development : MOONBlockのコードをネットワーク経由で実行する」
にも書いてありますが、毎回 enchant MOON を PC に接続してコードを転送するのがめんどいので MOON.loadData() と eval() を使って外部の js コードを実行させるといろいろ捗ります。
ベースのシールの作り方は「
enchant MOON で Hello world」を見てください。
シールフォルダの構成は
- info.json
- manifest.json
- hack.js
- lib/MOON.js
hack.js
- importJS(["lib/MOON.js"], function() {
- MOON.loadData("PATH TO JS", function(code) {
- eval(code);
- MOON.finish();
- }.bind(this));
- });
importJS(["lib/MOON.js"], function() {
MOON.loadData("PATH TO JS", function(code) {
eval(code);
MOON.finish();
}.bind(this));
});
とりあえず "PATH TO JS" には Dropbox の Public においた js ファイル(以下みたいな)を指定してます。便利。
- MOON.alert(MOON.getCurrentPage(), function() {
- MOON.finish();
- });
MOON.alert(MOON.getCurrentPage(), function() {
MOON.finish();
});
0 件のコメント:
コメントを投稿