で、いざ勉強会とか打ち合わせとかに移動するためにマップアプリ
(Map, 地図アプリ)を開いてから、「あ、GPSいれてない!」
となることがまぁよくあるんです。
GPS を入れるためには、一度マップを閉じるなり、ホームキーを
押すなりしてホーム画面に戻って、設定から変更するか
電源管理ウィジェットのある画面まで移動しないといけないのです。
めんどい。
# ポリシーでマップと電源管理は別の画面に配置しているのです
# http://y-anz-m.blogspot.com/2010/08/home.html
マップアプリからどーにかならないかと色々MENUとか見てみましたが
なにもなし!
そこで気づきました。
「あ、Notification Bar (通知バー) ならマップアプリ開いた状態でも別のアプリ開けるじゃん!」
そこで Notification Bar に常駐できる設定アプリを探したところ、
「MySettings」 というアプリを発見。
http://jp.androlib.com/android.application.jqsoft-apps-mysettings-Czpq.aspx
まずデザインがいい!

半透明だからマップアプリの続きみたい。
そして、「アイコンは表示しないが、Notification Bar に常駐させる」
というモードがあるのがいい!
Notification Bar にアイコンがずらずら並ぶのが嫌いな人なので、これ重要。

・Notification Bar に表示しない
・Notification Bar に表示するがアイコンは隠す
・Notification Bar に表示してアイコンも表示する
の3つのモードがある。
Notification Bar を表示するとこんな感じ

MySettings をタップすると上のアプリ画面が表示される
アイコンを表示するにしても、モノクロのアイコンなのでシステムのアイコン
との相性がいい!

歯車のアイコン
Notification Bar のアイコンがカラーだと画面全体のカラーバランスが崩れたり
して嫌なんですよねー。
かなり便利です。オススメ。
いつも、参考にさせて頂いてます。
返信削除Notification Barに常駐できるアプリを作りました。
マーケット検索から「GpsToggle」で調べると出てきます。
2タッチでGPSのOn、Offをトグルできます。