1. 1次元のヒストグラム
TH1S クラスを使う
引数は、 (名前, グラフの題名, ヒストグラムの階級数, xmin, xmax)
- #/bin/usr/env python
- import sys, math
- import ROOT
- if __name__=='__main__':
- cv = ROOT.TCanvas("cv", "Histogram Example", 200, 10, 700, 500)
- # create histogram ( identify, Title, number of class, xmin, xmax )
- h1 = ROOT.TH1S('h', 'px', 100, -1., 1.)
- for i in xrange(50000):
- px = ROOT.gRandom.Gaus()
- h1.Fill(px)
- h1.Draw()
- cv.Update()
- # export
- cv.Print("histogram1.png")

Draw() の引数を変えて、いろいろなヒストグラムを描くことができる
・エラーバー Draw("E")

・折れ線 Draw("L")

・点 Draw("P")

0 件のコメント:
コメントを投稿