「ML Kit Custom Model その2 : Mobilenet_V1_1.0_224_quant を LocalModel として使う」
「ML Kit Custom Model その3 : Mobilenet_V1_1.0_224_quant を CloudModel として使う」
で Mobilenet_V1_1.0_224_quant.tflite を使いました。
ここでは Mobilenet V2 のモデルを使ってみます。
Mobilenet_V2_1.0_224_quant
まずは https://www.tensorflow.org/lite/models からモデルをダウンロードしましょう。

中には tflite ファイルの他に checkpoint(ckpt.*)も入っています。
$ ls mobilenet_v2_1.0_224_quant
mobilenet_v2_1.0_224_quant.ckpt.data-00000-of-00001
mobilenet_v2_1.0_224_quant.ckpt.index
mobilenet_v2_1.0_224_quant.ckpt.meta
mobilenet_v2_1.0_224_quant.tflite
mobilenet_v2_1.0_224_quant_eval.pbtxt
mobilenet_v2_1.0_224_quant_frozen.pb
mobilenet_v2_1.0_224_quant_info.txt
使い方は その2, その3 と同じなので割愛します。
左: V1, 右: V2


サイなのだがトリケラトプスと出るのは変わらず、確率は上がっている
左: V1, 右: V2


V2ではミーアキャットになった(猫はないのか?)
左: V1, 右: V2


V2 だと tusker と認識され確率も上がっている
0 件のコメント:
コメントを投稿