公式のサポートページはこちらです。
http://d.hatena.ne.jp/libraroid/
使い方
- 本を調べる
調べたい本のタイトルや著者名、キーワードなどを入力して検索ボタンをクリックしてください。

各本の
・画像
・タイトル
・著者名
・出版社
・本の形式
・値段
・出版日
・レビュー
を見ることができます。
音声入力する場合は、検索ボタンを長押しすることで
マイク画面が起動します。
(設定で「音声検索を有効にする」にチェックを入れる必要があります)

次の本を見る場合は右矢印ボタン(>)を押してください。
前の本に戻るときは左矢印ボタン(<)を押してください。
図書館にその本があるかどうかが下に表示されます。

図書館に所蔵がない場合は次のようなメッセージが表示されます。

商品のレビューを見る場合は本の画像をタップしてください。
(設定で「レビューを表示」にチェックを入れる必要があります)

タイトル、著者名、出版者で再検索する場合はタイトル、著者名、出版者
などが表示されている部分をロングタップしてください。

Amazon の商品ページにジャンプするには、下の左端のカートボタンをタップしてください。

直前に入力した検索キーワードから検索したい場合は、ハードキーの検索ボタンを押してください。
次のような画面になります。
ここから、入力候補を選択することで検索できます。

過去に Libraroid で検索したキーワードであれば、クイック検索ボックス(ホーム画面の検索バーのこと)にキーワードを入力したときに、Libraroid での検索が候補に出る場合があります。

- 検索条件を変える
本の検索条件を変更できます。
トップの画面で [menu] を押すと、 [Libraroidについて] と [設定]
がでるので、[設定] を押してください。

設定を押すと、次の画面になります。

検索パラメータとして、
・検索対象
・検索条件
・表示順
が設定できます。
検索対象は "和書" と "洋書" から選べます。

検索条件は "キーワード", "タイトル", "著者名", "出版社" から選べます。

表示順は "キーワードに関連", "売れている順", "発売日順", "アルファベット順"
から選べます。

- 検索図書館の設定
[menu] -> [設定] -> [図書館] を押すと、現在選択している図書館の
アカウントや受け取り図書館などが設定できます。

別の図書館を設定するには、ここで図書館をクリックします。
クリックすると、簡易地図が表示されます。
設定したい図書館がある地域をタップしてください。

地域をタップすると、その地域の都道府県リストが出ます。
設定したい図書館がある都道府県を選択してください。

都道府県をタップすると、その都道府県で対応している図書館のリスト
が表示されます。設定した図書館をタップしてください。

v2.5.42 から2つの図書館で同時検索できるようになりました。
注:この機能を使うと図書館2つ分を検索するので、あたりまえですが時間がかかります。(Amazonの検索にかかる時間はかわりません)
図書館2も同時に検索 にチェックをいれると、図書館2の設定が有効になります。
設定方法は1つ目の図書館と同じです。

- アプリの設定
・コミックを検索対称からはずす
・設定から図書館を変更して、メインページに戻ったときに自動で再検索する
・予約メッセージ完了のメッセージをダイアログで確認する
・レビューを表示する
かどうかが設定できます。
設定は [menu] -> [設定] -> 各設定 checkbox から行えます。

- 本の予約
本を予約するには、図書館のオンライン予約アカウントが必要になります。
またこのアプリで予約した本の状況は各図書館のホームページで
確認できます。
アカウントは [menu] -> [設定] -> [図書館] から設定できます。
カード番号・パスワード・受取希望館・連絡方法 など
を設定してください。

検索した本が図書館にある場合、図書館の検索結果の右端に、ボタンが表示されるようになります。
このボタンをクリックすると予約確認ダイアログが表示されます。
カード番号と受取図書館を確認して予約ボタンを押してください。

- MyBookList
MyBookListに本を記録しておいて、そのリストから図書館検索ができます。
MyBookListに本を追加するには、下の右端のプラスマークのボタンをクリックしてください。

MyBookListを表示するには、下の右から2番目の本マークボタンをクリックしてください。
MyBookList は次のようなリストで表示されます。

リストを長押しすると、次のようにアクションメニューが表示されます。

図書館検索を押すと、蔵書検索ができます。
- バーコードから検索
バーコードリーダーがインストールされている場合、
右上(検索ボタンの左側)にバーコードボタンが表示されます。
このボタンをクリックすると、バーコードリーダーが起動するので、
書籍の背面のバーコードを読み込んでください。
読み込んだISBNから図書館検索が実行されます。
- 図書館の所蔵情報を送る
左下の吹き出しボタンをクリックすると、所蔵情報をどのアプリに送るか
の選択画面がでます。
(対応できるアプリが1つしかない場合は選択画面はでません)
送りたいアプリをクリックしてください。

対応図書館マップ
より大きな地図で Libraroid対応図書館マップ を表示
-----
エラーのご報告やご要望は
anzai.y.aa@gmail.com
までお願いします。
もっともっと改善していきたいと思ってます。
今後ともよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿