- https://bitbucket.org/guillermooo/aaapackagedev/downloads から AAAPackageDev.sublime-package をダウンロードする
- AAAPackageDev.sublime-package を Sublime Text の Installed Packages ([Preferences] - [Browse Packages...] から開くフォルダの一つ上の階層にある)に入れる
- Sublime Text を再起動する
2. Package を作成する
作成する Syntax Definition に対応するパッケージがない場合は
[Tools] - [Packages] - [Package Development] - [New Packages...]
を選択し、パッケージ名を入力して Enter を押す
3. Comments Definition を作成する
- <lang_name>.JSON-tmPreferences というファイル名で Packages/User フォルダーか、対応するパッケージフォルダに保存する
{ "name": "Comments", "scope": "source.ts", "settings": { "shellVariables" : [ { "name": "TM_COMMENT_START", "value": "// " }, { "name": "TM_COMMENT_START_2", "value": "/*" }, { "name": "TM_COMMENT_END_2", "value": "*/" } ] }, "uuid": "38232be9-44f1-49fd-91d4-85f5884fb298" }
- "name" : "Comments" にする(別でもいいような気もするが)
- "scope" : 対応する .tmLanguage の scopeName の値を使う
- TM_COMMENT_START はシングルラインコメント、[Edit] - [Comment] - [Toggle Comment] に対応する
- TM_COMMENT_START_2 はブロックコメントの開始、TM_COMMENT_END_2 はブロックコメントの終わり、[Edit] - [Comment] - [Toggle Block Comment] に対応する
- ブロックコメントがない場合、TM_COMMENT_START_2とTM_COMMENT_END_2を両方省略することができる
4. .tmPreferences ファイルに変換する
- [Tools] - [Build System] - [JSON to Property List] を選択
- F7(または [Tools] - [Build])を押すと .JSON-tmPreferences ファイルと同じディレクトリに .tmPreferences ファイルができる
- Sublime Text を再起動する
Sublime Text 2 用 ReVIEW プラグインでは [Edit] - [Comment] - [Toggle Comment] で先頭に #@# が挿入されるようにしました!
0 件のコメント:
コメントを投稿